イソステアロイル乳酸ナトリウムEnglish

- CAS番号
- 73231-04-06、66988-04-3
- SDS
- SDS(253KB)
基本情報
イソステアロイル乳酸ナトリウムはアシル化乳酸塩の一つです。アシル化乳酸塩は欧米や諸外国で食品工業に広く使用されているアニオン系乳化剤でありタンパク質との結合力が強く、保水性を与えます。
構造式

製品規格
製品の種類
イソステアロイル乳酸ナトリウム
製品規格
1.性状 | 無色~淡黄色の液で、においはないか又はわずかに特異なにおいがある。 | |
2.確認試験 | (1)乳酸塩の反応を呈する。 (2)ナトリウム塩の反応を呈する。 (3)イソステアリン酸として、酸価は172~215である。 |
|
3.酸価 | 60~70 | |
4.けん化価 | 205~225 | |
5.純度試験 | (1)重金属 | 10ppm以下 |
(2)ヒ素 | 1.0ppm以下 |
●製品試験法
医薬部外品原料規格「イソステアロイル乳酸ナトリウム」の項、または一般試験法による。
主な用途と効果
主な用途
- ヘアケア製品
- ボディケア製品
イソステアロイル乳酸ナトリウムは乳酸と脂肪酸(イソステアリン酸)の化合物から出来ています。これらはどちらも化粧品原料として頻繁に使用されています。乳酸、及びその塩類は天然保湿因子(NMF)の主要成分であり、皮膚にエモリエント感や水分の保持力を持たせその親和性の高さから少量の添加で皮膚や毛髪に長く保持され効果を持続させます。
皮膚毛髪に対しての保護作用、カール保持性、またシャンプー、石鹸などに配合しても残存性が高く、効果が持続します。
毛髪製品に添加した場合、滑らかな手触り、スムーズなブラシ通りなど、シリコーンと同様の効果が得られます。ボディ製品に添加した場合、肌に残存し、洗浄後のつっぱり感を防いで潤いを感じさせるなどのドライスキン改善効果を持ちます。
製品に関するご質問・資料請求は以下からお問い合わせください。